ママにおすすめ可愛いボディバッグは外遊びに超便利アイテムだった!【レディース】
ボディバッグ?ウェストポーチのことでしょ?昔のお父さんが良く持っていたやつ・・・。
なんて思う人もいるかと思います。
以前はメンズの必須アイテムとして大人気のボディバッグでしたが、最近では女性の間でも人気急上昇中、注目のアイテムです。
可愛い女性らしいデザインのボディバッグも増えてきましたが、男女兼用できるスポーティなデザインの物も人気です。
そんなボディバッグをおすすめするのはズバリ小さい子どもがいるママたちです!
何故ママにボディバッグをおすすめするのか、最近ボディバッグ愛用中の私が語っていきます!どうぞお付き合いください
キッズファッション
【2018年新作】パステルカラーのニューバランス996キッズがガーリー可愛い!【女の子】 – ノジ子のこどもアンテナ
【動物柄】子ども時代に絶対着せておきたいキュートでユニークな動物モチーフブランド4選【ベビーからキッズ】 – ノジ子のこどもアンテナ
Contents
小さいボディバッグが育児中のママにおすすめの理由!【レディース】
子供との短時間の外出に便利
ボディバッグは長時間のおでかけではなく短時間の外出に最適です。
子どもが朝夕に「お散歩行きたい」と言った時に、ママはいつも大きなリュックをもっていきますか?それともショルダーバッグ?手ぶらで鍵はポケットにイン?
私はめんどくさがりなので、ポケットに貴重品をすべて詰め込むタイプでした。(笑)
ですが服によってはポケットがついていなかったり、しゃがむとスマホや鍵があたって痛かったり、物を落としそうになったり、不便なことが増えてきました。
そんな時便利なのが貴重品が入るサイズの小さいボディバッグです。
▼合わせて読みたい♪大容量オシャレリュック
ボディバッグのメリット・デメリット
小さいボディバッグのメリット
- 手がふさがらない
- 身軽で動きやすい
- 軽くて身体にフィットしているので肩がこりにくい
- 体に接する面積が少なく夏場は暑くない
- バッグを前にも背中にも腰にも付け替え移動できるので、子どもの抱っこやおんぶにすぐに対応できる
- 水遊びや砂遊びで鞄が汚れそうな時はバッグを後ろに移動できる
- バッグの中身が少ないので「鍵どこ!?」「スマホどこ!?」と焦らずさっと取り出せる
小さいボディバッグのデメリット
- 常に荷物が多い人には使いにくい
- 長時間外出には使いにくい(私はサブバッグとして両方持っていきます)
- ボディバッグはどうあがいてもカジュアルなので、好みのファッションによっては合わせにくい
購入したのは人気のザノースフェイスの小さめ可愛いボディバッグ
私が今回購入したものは、インスタグラムやWEARでも人気だったザ・ノースフェイスの1.5リットル容量のボディバッグです。男女共用なのでパパにも使ってもらえそうですね。
最近の流行りは紐を短くして胸の前で使うのがポイント。
▼デニム風の生地でカジュアルスタイルに合わせやすくお気に入りです。

私の購入した容量1.5Lサイズのボディバッグは、スマホ、鍵、長財布がギリギリ入ります。

▲小さいですが外ポケット内ポケットも充実しています。財布が邪魔なときは小銭のみ入れてもよいかも。
子どもの水筒を入れたい方は5L以上の容量があると安心です。
しかしあまり大きいボディバッグを買ってしてしまうと、
「リュック使うのと同じじゃん!」という結論になり、結局ボディバッグを使わなくなってしまうかも・・・。
▼手提げポーチがついている水筒だとバッグに入れなくても使いやすい!
1歳児の水筒サイズのサイズはどれくらい?魔法瓶orプラスチック【入園遠足おでかけグッズ】
「ちょっとした外出」には最低限の物が入る小型のボディバッグが、特にこれからの暑い夏身軽で涼しくておすすめです!!
▲私が購入したノースフェイスのボディバッグ、着画はこんな感じです。
小さいボディバッグ人気カラーはブラック!おすすめ人気ブランド6選!
インスタグラムやWEAR、この二つのサイトでよく見かけるボディバッグは
小さめでどんなファッションにも合わせやすいブラックカラーが人気です。
これから紹介するボディバッグはすべて私が店頭で実物を見て「欲しい!」「かわいい!」と思った本当におすすめのバッグです!
お気に入りの物が見つかればうれしいです♪
▼外遊びで使える!ママのかわいい帽子
▼外遊びで活躍!日よけ付き子どもの帽子
THE NORTH FACE ザ・ノースフェイス
さきほど紹介したノースフェイスのボディバッグより少し大き目になります。
6L容量の軽量ウエストバッグ”Sweep(スウィープ)”。
薄手のウインドブレーカーや貴重品などを楽に収納することができます。
メインとフロントに収納スペースを設け、荷物を分けて入れられます。
ベルト左側には小物を入れるのに便利なメッシュポケット付き。
背面にはファスナーポケットが付いています。
ベルトはワンハンドで調節できる片引きタイプです。
小さめの水筒など入れたい方はこちらのサイズをおすすめします。

MILESTO ミレスト
タイトに持つことができ、心地良く体にフィットするボディバッグ。
マグネットで開閉しやすいフラップ裏にはICカードなどを収納できるポケット付き。
左右どちらからもアクセスできるよう2つのフロントポケットを配置。 こだわりの立体縫製で、封筒のような可愛いシルエットが魅力的です。

FREDRIK PACKERS フレドリックパッカーズ
生地には軽量さが特徴的な500デニールのコーデュラ糸を織り込んだナイロンを使用。 重さはたったの290gしかないため持った瞬間驚きの軽さです。
撥水性にも優れ、汚れがついても落としやすいのが特徴的です。子どもと外遊びをするにはもってこいのボディバッグですね。
見た目はシンプルですが、レザーの引き手や金属製のバックルなどクラシックなアウトドアのディティールがとてもオシャレでかわいいバッグです。

GREGORY グレゴリー
ソフトで軽く、使いやすさ抜群の小さめボディが特徴的。
メインルームにフリーポケットが付いた至ってシンプルな作りで、ポケット感覚でウェストバッグとしても気軽にお使い頂けます。
卵型のディテールと、細 のシルエットがボディラインにスッキリFITします。

HELLY HANSEN ヘリーハンセン
キャンプや野外フェス、日常のカジュアルスタイルなど、さまざまなシーンで重宝するヒップバッグ。
身体にフィットしやすいしなやかさがあり、斜め掛けにしてボディバッグとしても使用できるデザインです。
ノースフェイスのボディバッグ同様、価格は3000円以下とかなりお値打ちなので、こどもとの外遊びにも気軽に持っていけそうです。
素材は軽やかで丈夫な生地を起用しているので、機能性でも価格でも文句なしのボディバッグです。

Coleman コールマン
こちらは宝島社から予約スタートしたColeman BAG BOOK です。
ショルダーバッグですが、紐を短く調整するとボディバッグとしても使用できます。
▼Coleman BAG BOOK については詳しくはこちら
おわりに~可愛い小さいボディバッグはママの外遊び最適!マザーズリュックも紹介~
いかがでしたか?
子どもとのちょっとした外出に、ボディバッグは本当に便利!
もっと早くに買っておけばよかったと思うほどに、いまや手放せないアイテムになっています。
忙しいママたちの育児に役立つ便利なアイテムが見つかればうれしいです。