家のこと

【注文住宅体験談】やっておいてよかった家づくり!おすすめ9つのマイホームアイデア【収納・間取り・デザイン】

 

注文住宅で家を建て、住んで3年になります。

前回の記事では注文住宅で後悔・失敗した体験談を書きましたが、

今記事では前回とは反対に「やっておいてよかった」と感じた家づくりのポイントを上げていきます。

家作りのおすすめアイデアが欲しい!という方の参考になればうれしいです。

▼前回の記事 マイホーム後悔色々!

【注文住宅】やっておいてよかった家づくり!9つのマイホームアイデア【間取りやデザイン】

実際に住んでみて「やってよかった」と感じるマイホームアイディア9つです。

もともと工務店の標準プランでついていたものもあれば、

自分たちが必要だと思ってつけたものもあります。

注文住宅の悩みを解決!住宅相談サイトがおすすめ

注文住宅を建てるにあたって様々な悩みがあるかと思います。

  • 「間取り」「資金計画」「土地探し」など家作りについて聞きたい事があるけど誰に聞いたらいいの?
  • 住宅展示場はあまり参考にならないし勧誘が面倒・・・。
  • ハウスメーカー?工務店?どこが自分たちに合ってるんだろう?
  • そもそも家づくりって何から考えたらいいの?

家作りについて不安を抱えている方には住宅相談サイト「タウンライフ」がおすすめです。家づくりは一生に一度の大きな買い物、悩んでいることは事前にプロに相談しておきましょう!

>>【タウンライフ】注文住宅の一括無料見積もり<<

間取りプラン・住宅費用・土地探し…全て無料住宅相談サイト「タウンライフ」はフォームから3分で依頼完了!

 

アイデア①【建具】ドアは吊り戸にすると掃除が楽でおすすめ

わが家の建具は吊り戸が多いです。

ヒルナンデスでアンジャッシュ渡部さんが「家を作るなら絶対吊り戸にする!」と言っていたほどに、吊り戸は良いです。(笑)

f:id:yuyuyunozi:20180612195547j:image

▲吊り戸上部(ウッドワン)

f:id:yuyuyunozi:20180612195558j:image

▲吊り戸下部

このように下にレールの線(くぼみ)が無い完全フラットな状態なので、掃除が超楽なんです。

また、扉を全開に開けておいても扉が邪魔に感じないのもメリット。

吊り戸おすすめです。

吊り扉のデメリットはレールがない分、扉下に若干の隙間があります。

今の住宅は気密性が高いのでそこまで気にならないかもしれませんが、

住んでいる地域や、玄関に近いと、「冷気が入ってきて寒い」と感じるかもしれません。

また、吊り戸というより引き戸のデメリットは、扉を開けた場所に家具が置けないという点もあります。

▲扉の隙間から入る冷気が気になる場合はこのようなアイテムを使用しましょう。

アイデア②【キッチン】ズボラはカウンターキッチン&ビルドイン食洗器がおすすめ!

オープンキッチンはリビングの顔になるくらいオシャレでスタイリッシュで、住宅展示場でもよく見かけてあこがれますよね。

が、ズボラ主婦には絶対におすすめしません!

常に食器を綺麗に片づけ、生ごみも見えるようなところにおかない!

これができない人には、断然カウンターキッチンがおすすめです。

多少キッチンが汚くても手元が隠れてくれるので安心。

 

また 意外とシンクの水は前方に飛び散るので、

カウンターの壁はあった方が良いです。汚れます。

 

しかしあまりカウンターの高さが高すぎると、カウンターの向こう側(リビング)にいる家族の様子が見えません。

自分の身長に合ったベストなカウンターの高さを測っておきましょう。

 

そして、ビルドイン食洗器は少しでも「食洗器、使うかも・・・」と思えば、家を建てる段階で設置しておくのがおすすめです。

後からビルドイン食洗器をつけようと思うと、大がかりな工事になるため、最初の見積もりよりも高額になるそうです。(一応後付けは可能だが大変・・・)

キッチンの上に設置する簡易食洗器はいつでも購入できますが、キッチンの形によっては設置場所が上手く作れなかったり、見た目的にも不格好になってしまいます。

 

便利な食洗器ですが、そのデメリットはすべての食器類が洗えるわけではないということ

食洗器の中は高音になりますので、対応していない食器は入れてはいけません。木の箸もボロボロになります。

新しく食器を購入する際は「食洗器対応」の物を選びましょう。

アイデア③【窓のサイズ】泥棒侵入不可の小窓があると換気に便利

わが家はリビングの南側に大きな掃き出し窓が二つありますが、それ以外の1階の窓は、人が入れないサイズの小さい窓をいくつかつけました。

光を取り入れるというよりも、風を取り入れるための窓です。

スーパーや散歩に行くとき、すべての戸締りをすることはとても面倒なので、小窓のみすべて開けて出かけます。

小さい窓なので泥棒が入ることはまずないし、部屋が閉め切り状態にならないので、夏場は快適です

また、複数個所ある窓のサイズを小さくするだけでもコストを数万円抑えることが可能です

アイデア④【間取り】水回りは近くに配置!廊下がないと家事育児が楽になる!【生活同線】

わが家の間取りはリビングを出てすぐのところに小さい廊下?スペースがあり、そこに階段とトイレとお風呂(脱衣所)があります。

水回りがリビングの近くにすべて固まっているのは家事育児をする中でとても楽だと日々感じています。

  • 子供をトイトレに誘うのがスムーズ
  • 子どもが洗濯物を片づけたり気軽にお手伝いをしてくれる
  • 脱衣所が近いので衣類の片づけが楽
  • 脱衣所で家事をしていても子供の姿がすぐ目に入るので安心
  • 移動距離が少ないので楽
  • 廊下掃除をしなくていいので楽

このようなメリットを感じました。

廊下を少なくして、リビングを広くするのも解放感があり、いいですね。

アイデア⑤【間取り】子供がいるならリビングの広さは最低20畳は必要!?

20畳が狭いか広いかは住む人の感じ方次第ですが、

特に子供がワ~~っと動き回るようになると、わが家は20畳あってよかったと感じています。

▼20畳・・・トランポリンもギリギリ設置できる広さ。

【購入レビュー】家庭用トランポリンで運動神経を鍛える!子供への効果は?手すりは必要?おすすめ紹介【使い方】

家を建てる前に「20畳ってどのくらい?」「16畳では狭い?」「24畳は広すぎる?」とリビングのサイズに迷ったら、

展示場のモデルハウスを何か所か回ってリビングのサイズが何畳なのかをスタッフさんに聞いてみてましょう。

実際見ることでなんとなく自分に合った必要なだけの広さがつかめてくるかと思います。

しかし住宅展示場は参考になる部分も多いですが、一般的な家のサイズの2,3倍の大きさで作られているので注意!

オープンハウスや建売物件を見学に行く方が、現実的な広さの感覚がつかめるかもしれませんね。

>>住宅相談サイト「タウンライフ」で無料で相談!<<<

アイデア⑥【造作】作り付け家具にパソコン台があると便利

私が家作りでやりたかったことは、パソコンができる作業台を作ってもらうことでした。

邪魔な配線類が一か所にかためられて部屋がスッキリするし、パソコンをそのまま置いていてもなんとなくオシャレに見えるし、作って正解でした。

▼パソコンデスクについては写真付きで詳しく書いています。

アイデア⑦【収納】ルンバやルーターや掃除機、ゴミ箱の収納場所を想定しておく

これは部屋をすっきり見せるためにかなり重要です!

間取りを作ってもらう段階で、「キッチンに○○を置くから~cmのスペースが欲しい」と具体的に伝えておきましょう

 

特にゴミ箱と掃除機はうまく収納できないとかなり邪魔になりますので、

間取り決めの段階で収納場所を決めておくことをおすすめします。

ゴミ箱をキッチンカウンター下に収納する場合は、

蓋が横開きタイプのスリムな大き目ゴミ箱がすっぽりハマって便利です。

また、Wi-Fiルーターなどのごちゃごちゃした配線を置くスペースを一か所作っておくと便利です。

私は1階の収納クローゼットの中にコンセントをつけ、そこに全て片づけてあります。

ガサツなので、ごちゃごちゃしたものは片づけるより隠す手法です。

 

家作りの段階で、ルンバのためにキッチンカウンターの下にスペースを作り、それが今年ようやく役にたちました!作っておいてよかった!






アイデア⑧【収納】1階の収納スペースにクローゼットとパントリーがあると便利【生活導線】

衣類をかけれるクローゼットのような収納場所は、寝室だけではなく1階にもあると便利です

クローゼットに入っているものは主人のスーツや背広や私のカバンなど。

平日使うものが全て一回のクローゼットにまとめてあるので、「~がない!」「2階に荷物取りにいかなきゃ!」というバタバタがなく、朝の支度がとてもスムーズです。

 

キッチン横には、小スペースですがなんでも収納できるパントリースペースも作りました。

お菓子、米、食料のストック、文房具、本などなど統一感なく色々入ってます(笑)

寝室にあるような奥行のあるクローゼットでなくても、ワイシャツやコートがかけられる奥行があれば十分かと思います。

>>住宅相談サイト「タウンライフ」で無料で相談!<<<

アイデア⑨【キッチン】台所の収納は開き戸より引き出しタイプが断然便利!【食器棚】

キッチンはこちらの記事で詳しく書いています。引き出し式の食器棚は超便利でおすすめ!

【SUUMO】新築体験談アンケートで5000円ギフト券もらえるキャンペーン

新築体験談アンケート回答者全員に5000円のギフト券をプレゼント!という大手住宅サイトSUUMO(スーモ)のキャンペーンを紹介します。

キャンペーン対象者
  1. 2017年1月以降ご契約の方
  2. 応募は1物件につき1回まで
  3. 対象エリア:東海,関東,関西
  4. 回答者は契約者、またはそのご家族

 

申し込み受付期間
2019/3/20(水)~2019/7/23(火)
回答申し込み受付期間

2019/3/20(水)~2019/7/31(水)

プレゼントの条件
  1. アンケートへの正確なご回答
  2. 以下がすべて確認できる売買契約書の写真データのアップロード

    ○物件情報 (書類名/契約年月日/物件所在地/売主会社名/マンション名)

    ○契約者情報(お名前/ご住所)

2017年1月以降にお家の「契約」が済んでいる方は是非SUUMOのお得なキャンペーンに参加してみてはいかがでしょうか!

私も参加してみたかったのですが、契約が2017年より前なので対象外でした。…(T.T)

キャンペーンの詳細については以下の公式HPから!

家作り体験談は重要!自分たちに本当に必要なものは何か決めておこう!

工務店、ハウスメーカーのスタッフさんは「これもいいですよ」「この機能便利ですよ」と色々勧めてきますが、その中には「本当にこれは自分たちに必要?」という物もたくさんあります。

家が建ってから後悔しないためにも、たくさんの人の体験談を聞いておきましょう!

 ▼前回の記事 マイホーム後悔色々!

▼次の記事 注文住宅の節約出来るポイント教えます

▼おすすめ記事