プチプラコスメで幅広い世代から人気のキャンメイク。
今記事ではフォロワーさんからおすすめしていただいたキャンメイク ラスティングマルチアイベース WPを使用してみました!
約3か月使用してみて、今ではメイクには欠かせないアイテムになっています。特に30代~の方におすすめです。プチプラアイメイクもバッチリ決まるキャンメイク ラスティングマルチアイベース WP
Contents
【プチプラ】キャンメイクの人気のアイシャドウは密着度が低くて30代にはイマイチ!?
3千円くらいするアイシャドウだとついついケチって無くなるまで使い切り、そのシーズンの流行りのカラーを取り入れられずに終わることも・・・
しかし500円くらいで買えちゃうキャンメイクのアイシャドウは流行りのカラーも試しやすく、普段は買わないちょっと冒険したカラーも使いたくなっちゃいます。キャンメイクのアイシャドウはプチプラだけど口コミも高く、幅広い世代から人気のある商品です。
しかし30代から目元は常に乾燥しがち!!(泣)
正直、プチプラアイシャドウのチカラだけでは納得いく仕上がりにならないのが現実。。
キャンメイクアイシャドウ単品で満足できるのは、うるおい十分なハリツヤのあるお肌を保持している女性だけなのでは・・・と思っています。
具体的には・・・
- パウダーの粗さや肌の乾燥が原因で肌への密着度が低く、メイク途中にぽろぽろとパウダーが落ちていって、アイシャドウの粉がついてほしくない瞼の下にもポロポロと粉がついてしまう。(付属チップではなく、指で塗るとまだマシ)
- 密着度が低いので時間が経つとヨレる。キープ力が低い。
- 夕方には目の下がパンダになっているので、目じりや下まぶたまで塗ることに抵抗がある。
- 思うような発色にならない
チップにつけるパウダーを少量に調整すると、ポロポロはならないけれど何度も塗らなければいけないのでなかなかの手間。
そんな理由で、30代の私にはいまいち相性が悪く、せっかく買ったキャンメイクのアイシャドウも数回使ってポーチの底に封印していました。
アイメイク下地のラスティングマルチアイベースWPをおすすめされた!
数か月前にTwitterで
「キャンメイク安くて可愛いけど、粉がポロポロして使いにくい・・・」
「数回使って放置してるけどもったいない」
とぼやいたところ、
親切なフォロワーさんが
「キャンメイのアイメイク下地をつけるとポロポロしなくておすすめですよ!」
「アイメイク下地をつけるとアイシャドウの発色も良くなります」
と教えてくださったのです。
価格は約500円。安いですね~。何店舗が回りましたが薬局には売っていなかったのでAmazonで早速購入してみました♪
【パッケージリニューアル】ラスティングマルチアイベース WPってどんな商品?
Amazonではホワイトのチューブにブラックの英字が印字されていますが、実際に届いたのはこちらのデザインでした。

▲画像右がラスティングマルチアイベース WP
キャンメイク公式サイトでもこちらのピンクのデザインなので、Amazonがパッケージリニューアル後の画像に差し変わっていないのかもしれません。ややこしので変えて欲しい。
内容量は8gと少な目に感じますが、3か月間使ってもまだまだ入ってます。
崩したくない!アイメイクをしっかりキープ!!
アイシャドウ・アイブロウ・アイライナー、マルチに使えるアイメイク下地アイメイクを重ねた瞬間、発色UP!しっかりと密着してにじみやヨレを防ぎ、つけたての仕上がりを長時間キープ!
(引用:https://www.canmake.com)
マルチアイベースには保湿効果があるわけではなく、クリームによってパウダーと肌の密着度を高めるメイクの補助的なアイテムです。
ラメ・パールは入っていないので、眉毛を書く前にも使用できます。
特に夏は汗で眉毛が落ちてしまいがちなので、こちらのラスティングマルチアイベース WP
キャンメイク ラスティングマルチアイベースWPの口コミは高評価!
ラスティングマルチアイベース WP
- 発色が良くなるので、買ったまま使っていなかったアイシャドウも使うようになった。
- 長時間キープしてくれて、夕方でもパンダにならない!
- 二重瞼にもクリームが溜まらない
- コスパがいい。少量でよく伸びるので、なかなか無くならない。
- 量が調整しにくく、たくさんつけるとメイクが白浮きする
- クリームがかためなので塗りにくい
【レビュー】ラスティングマルチアイベース使い方!順番は?
ラスティングマルチアイベース WP
ラメ・香りもありません。
チューブから出すと白っぽいクリームですが、まぶたにつけると透明に。透明なのでどの色のアイシャドウでも相性抜群です。
ラスティングマルチアイベースWPを実際に使う量は本当に少し。

これくらいあれば両目瞼に使うのにも十分足ります。(写真の量の半分くらいでも足りますがお好みで)
あまりつけすぎるとべったりしてしまい、逆にアイメイクがしにくくなってしまうので本当に少量でOKです。

▲手の甲右半分に塗っています。白いクリームは塗ると無色透明で全く違和感なし。
- ファンデーション
- ラスティングマルチアイベース
- アイシャドウ
使い方はゆびにクリームをつけて、トントントンと軽く薄くつけていきます。
グリグリ塗ってしまうとファンデーションがぐちゃっとヨレてしまうので優しくトントンとつけましょう。
ラスティングマルチアイベース WP

左がラスティングマルチアイベースWPなし。右がラスティングマルチアイベースWPを使いました。
下地を使っている方が、本来のアイシャドウの色味がきちんと出ていてキレイです。発色良し。
下地がない左側は着きが甘すぎるし薄すぎる。そして色も本来の色よりもややくすんでいる感じがします。もう下地なしではキャンメイク使う気にはならないな~。
メイクしている最中に粉がポロポロして変なところにアイシャドウがついてしまうことももうありません。
使ったアイシャドウはキャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ14 アンティークルビー。
人気のピンク系のカラーで、雑誌でもよく紹介されています。手の甲に使った色は左下の濃いめのピンク。

LDKでもキャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ14 アンティークルビー

【パンダ防止】ラスティングマルチアイベースは下まぶたにも使える
下まぶたや目じりまでアイシャドウをつけると、数時間後にはヨレ・滲みでパンダ目になってしまいます。
ラスティングマルチアイベース WP
したまつげのキワに、上まぶたよりも更に少量ゆびにとって、アイシャドウを着けたい部分までトントンと塗っていきます。
下まぶたにもベースを塗ることでメイク中に粉がポロポロ落ちにくいですし、パンダになりにくくする効果があります♪
1日しっかりメイクをキープしたい方は是非下まぶたにも使ってみてください♪
ラスティングマルチアイベースWPでメイクの完成度UP!30代40代に絶対おすすめしたい!
20代後半、30代、40代とお肌の水分量が足りない年齢になるとアイシャドウのノリが本当に悪い!20代の頃と同じようなササっと簡単アイメイクはもう通用しません。(泣)
ひと手間ですが、ラスティングマルチアイベース WP
またさきほども書きましたが、ラスティングマルチアイベース WP
毎回の使用量はかなり少量なので現在購入して3か月以上経ちましたがまだまだ中身は入っています。
500円という価格で数か月使えるのはかなりコスパ良しです。
ラスティングマルチアイベース WP
長持ちするので他カラーのアイシャドウもいくつか買って一緒に試してみたくなりますね。
こちらは30代から使いたいおすすめ基礎化粧品の紹介です。特に乾燥に悩む方におすすめ!

夏が始まる前に・・・紫外線から髪を守る!おすすめドライヤーの紹介です。
