Eテレは今年で60周年!
2018年のラストには紅白での出場(おかあさんといっしょ、いないいないばあメンバー出演)でEテレファンと子供たちを盛り上げてくれました!

今記事では2019年3月末で卒業するかもしれない出演者について書いています。Eテレ全番組ではなく、人気の乳幼児向け子ども番組に特化して書いています。※あくまでも個人的な予想と、ネットでの視聴者の意見や噂です!
卒業確定した出演者は随時追記していきます!
【2019年2月18日追記】
「おかあさんといっしょ」卒業メンバーが発表されました・・・。

Contents
- 2018年春に卒業したEテレ子ども番組メンバーは?
- 2019年3月で卒業するEテレ出演者を予想!
- 「いないいないばあっ!」のゆきちゃんは確定なの?わんだーらんどのゆうなちゃんも卒業?
- 【予想1】「おかあさんといっしょ」からよしお兄さん,りさお姉さん?
- 2019年2月18日によしお兄さんりさお姉さんW卒業が発表されました
- 【予想2】「みいつけた!」のスイちゃん?
- 【予想3】「キッチン戦隊クックルン」のアズキ、マロン、茶太郎の3人?
- 【予想4】「シャキーン!」のモモエ・めいの二人?
- 2020年応援ソング「パプリカ」のミュージックビデオが放送されてない番組は怪しい?
- Eテレの長老ワンワン・ニャンちゅうは続投なのか?
- 【まとめ】ギリギリまでわからない!続報を待つ!
- Eテレ動画はAmazonプライムビデオ&musicがおすすめ
2018年春に卒業したEテレ子ども番組メンバーは?
去年は「いないいないばあっ!」からゆきちゃん、「みいつけた!」からスイちゃん、「おかあさんといしょ」よしお兄さん辺りが卒業するのでは・・・と予想されていましたが見事に外れ、実際に卒業したのは
- 「おとうさんといっしょ」 なおちゃん(安藤なおこ)・せいやくん(元木聖也)
- 「ニャンちゅうワールド」 みきちゃん(横田美紀)
2018年3月は完全にノータッチのメンバーでした!個人的に全員好きな出演者だったので去年は本当にショックでした。


2019年3月で卒業するEテレ出演者を予想!
ついにやってきました2019年2月。
2月は例年「おかあさんといっしょ」の卒業メンバーが発表されるタイミングでもあり、「番組改変で誰が卒業してしまうのか!?」と、コアなEテレ視聴者のパパママはソワソワする時期です。
60周年という節目の年なだけに、良くも悪くも何か大きな変化があるのではないかと筆者も気になりながらEテレを視聴しています。
以下【予想】2019年春 卒業出演者です。
「いないいないばあっ!」のゆきちゃんは確定なの?わんだーらんどのゆうなちゃんも卒業?
いないいないばあっ!のゆきちゃんは2015年の春から出演している6代目の「おねえさん」です。
就任した時期が小学1年生ととても小さいゆきちゃんでしたが、今は小学5年生になりました。
長い期間出演できるように小1という早い時期の就任だったのかもしれません。歴代おねえさんは中学校に上がる前には卒業し、ワンワンわんだーらんど(コンサート)に移行しています。
そして本題の「ゆきちゃん卒業確定」と言われている理由は、来年度のワンワンわんだーらんどの主演者にゆきちゃんの名前があり、現在のわんだーらんど出演者(前代おねえさん)のゆうなちゃんの名前が無くなっていたからです。
それと同時にゆうなちゃんの卒業も確定したような雰囲気です。ゆうなちゃんも人気のあったお姉さんでしたが、現在16歳になりかなり成長してきてワンワンの世界感には若干合わない気もします。
しかし「おかあさんといっしょ」は卒業発表の会見がありますが、他番組では公式な発表はされないため2019年の3月末まではハッキリとはわかりません。
ゆうなちゃんの前妊のお姉さん「ことちゃん」はわんだーらんどと番組を一年間兼任しているので、もしかするとゆきちゃんも兼任なのでは?という期待もありますが・・・
新しく発売されるこちらのDVDでは「ゆきちゃんのおもいで」というタイトルの映像が入っているのが気になるところ。
【予想1】「おかあさんといっしょ」からよしお兄さん,りさお姉さん?
「おかあさんといっしょ」11代目たいそうのお兄さんよしお兄さん(小林よしひさ)は数年前から「そろそろ卒業か!」と、毎年この時期名前があがっています。
それもそのはず、よしお兄さんは2005年4月からの就任で2018年度で14年目、在任期間は歴代最長になります。
2年前の2月、「歌のお兄さん横山だいすけお兄さんかよしお兄さんどっちが卒業か!?」なんて言われていましたが、その時はだいすけお兄さん一人が卒業しました。
\現在全国のチケット発売期間中!!お早めに!!/


- 在任期間が長く、年齢的にも卒業?(2019年2月時点で37歳)
- 4人が映っているビデオクリップが少ない(出演者が変わると新年度以降放送されないから?)
そして、よしお兄さんが卒業するタイミングで5代目たいそうのお姉さん(パントのおねえさん)「上原りさお姉さん」も卒業するのではないかとも言われています。
りさお姉さんは2012年4月就任で7年目。りさお姉さんは20代後半と若くよしお兄さんと比べると短い在任期間ですが、番組事情を考えるとよしお兄さんと同タイミングでの卒業がありそうな気がします・・・。
【2019年2月4日追記】3月の月歌が卒業ソングっぽい!?
2月の月歌が本日放送されました!3月は月歌がないので2018年度はこれがラストソングですね。
「ぴかぴかすまいる」という新曲は4人全員が揃ったビデオクリップでした。
そしてその歌詞や映像が卒業・応援ソングっぽい・・・。うーん、これは・・・。
【2019年2月7日追記】卒業会見あるなら2月8日(金)!?
2月7日(木)から三日間おかあさんといっしょが体操組メインの土曜日構成(佐賀県ロケ)になるようです。土曜日構成のおかあさんといっしょが平日に放送されることは今までなかったので、視聴者からは「何故?」「土曜日かと思いカレンダーを確認した」という声が。
前うたのお兄さん横山だいすけお兄さんの卒業会見は2月17日(金)
前うたのお姉さん三谷たくみお姉さんの卒業会見は2月12日(金)
だいたい2月の2周目3週目の金曜日に会見がありました。
もしもよしお兄さんの卒業会見があるとすれば、今週2月8日(金)か来週2月15日(金)がその時なのではないかと予想されています。
しかし体操のお兄さんがそこに当てはまるかどうかは不明で、前任の体操のお兄さんお姉さんの前例に合わせると2月26日(火)なのでは?という情報もあります。
体操のお兄さんお姉さんの会見はどうやら火曜日が多いようです。
2019年2月18日によしお兄さんりさお姉さんW卒業が発表されました
2019年2月18日(火)に小林よしひさお兄さんと上原りさお姉さんの卒業が発表されました。やはり体操組が2人同時卒業だったようです・・・。
歌のお兄さん・花田ゆういちろうさん、歌のお姉さん小野あつこさんは続投です。
2019年4月1日からデビューする新しい体操のお兄さんお姉さんの名前も発表されました。
お兄さん:福尾誠さん
お姉さん:秋元杏月(あづき)さん
Eテレで放送中の「おかあさんといっしょ」。4月からは、新しい体操のお兄さんと体操のお姉さんが体操コーナーを担当します!ふたりのプロフィールはこちらから。
👉https://t.co/Co6nhVwODm#おかあさんといっしょ pic.twitter.com/Jot3vK5OuA— すくコム (@sukusuku_com) 2019年2月18日
福尾は順天堂大大学院のスポーツ健康科学研究科・博士後期課程を今年3月に修了予定。小学生から体操競技を始め、選手として16年、コーチとして5年のキャリアを持つ。
秋元は新体操選手として13年のキャリアを持つ。
(引用:https://www.daily.co.jp/gossip/2019/02/18/0012076323.shtml)
3月39日の放送では新旧のお兄さんお姉さんが揃って視聴者に向けた挨拶が放送される予定です。
予想はしていましたがいざ発表されると悲しいですね・・・まだ気持ちの整理が出来ない筆者です。

ブンバボーンが終了!新しい体操は「からだ☆ダンダン」に決定
よしお兄さんりさお姉さんが卒業することで、4月からの番組内容が大きく変わることが予想されています。
すり替え仮面、パントのコーナー、土曜日のあそべんちゃーなど・・・あそべんちゃー以外は新しいコーナーに変わる気がします。
そして体操の「ブンバボーン!」も終了になり、新しい体操は福尾誠さん(まことお兄さん)が担当する「からだ☆ダンダン」に決定しました!
まだタイトルだけの公開なので、どのような歌と体操なのかはわかりませんが、気になりますね。
よしお兄さん・りさお姉さんの卒業グッズは?
前歌のお兄さん横山だいすけお兄さん、前歌のお姉さんたくみお姉さんの卒業時にもこちらの本が発売されました。
よしお兄さん、りさお姉さんへのインタビューや脾臓写真、直筆ラストメッセージが収録された永久保存版です。表紙の二人の衣装が素敵ですね~!
こちらが最新のソングブックです。よしお兄さん・りさお姉さんの卒業ソングかも!?と言われていた最新の「ぴかぴかすまいる」が表紙になっています。
よしお兄さん・りさお姉さんに特化した卒業記念DVDの情報はまだ入っていません。
おかあさんといっしょの雑誌の4月号表紙は、もちろん卒業する二人の写真!
このおかいつ雑誌、だいすけお兄さんが卒業した年の4月号は通販サイトや各書店があっという間に品切れになり、メルカリやオークションで高額転売されまくっていました。
今回も品切れが予想されるため、手に入れたい方は絶対に予約しておきましょう!
AmazonプライムのEテレラインナップは過去のおかあさんといっしょの動画が豊富で飽きない!「よしお兄さん若いな~」なんて思いながら楽しく見ています♪

【予想2】「みいつけた!」のスイちゃん?
「みいつけた!」のスイちゃん3代目の「スイちゃん」。みいつけたに出てくる女の子はみんな「スイちゃん」なんですね。
スイちゃんは10歳で「いないいないばあっ!」のゆきちゃんと同じ年齢です。
2018年のこの時期に、番組内でサボさんやコッシーがスイちゃんに「スイちゃん大きくなったな~」と言うシーンがあったことと、「ひみつのヒミコちゃん」というスイちゃんメインの新曲が発表され「これはスイちゃん卒業ソングっぽい!」言われていました。スイちゃんは2018年度も続投でしたが。(笑)
- 歴代スイちゃんは3年で交代している
- スイちゃんの年齢的に「みいつけた!」の世界観と合わない?
また、最近発表された新作CDやDVDがスイちゃんメインのタイトルだから、という理由もあります。
しかし去年も卒業雰囲気をにおわせながらの続投だったので、まだまだわかりません!
3代目スイちゃんは子供らしく元気いっぱいな姿が可愛く 歴代スイちゃんの中でもかなり人気が高いので、卒業すると寂しくなりますね。
【予想3】「キッチン戦隊クックルン」のアズキ、マロン、茶太郎の3人?
「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」は子供向け料理・食育番組で、2013年からメンバーを代えながら放送されている人気番組です。
3代目クックルンのはアズキ・マロン・茶太郎の3人は今年で2年目。
2年ってまだまだ短いじゃん!と思いますが・・・
- 歴代クックルンは2年で交代してる。
- 放送中の本編が終盤にさしかかっている雰囲気。
- クックルン自体がそろそろ終わり?他料理番組に変わる?
アズキ・マロン・茶太郎の三人になってからのクックルンはとても面白くて個人的に大好きな番組なんですが、最近の放送内容を見るとこのまま終わりに近づいている感じがしてしまいます。
また2019年2月9日,10日の「夢のキャラクター大集合(コンサート)」にも出演決定していて、クックルンが出ること自体がレアなので「もしや・・・」という雰囲気です。
【予想4】「シャキーン!」のモモエ・めいの二人?
シャキーン!のMCのモモエちゃんとめいちゃん。2015年からで在任期間は3年です。
そして最近流れている番組内での新曲が モモエちゃん、めいちゃんの二人の卒業を示唆しているのでは・・・?と話題になっています。
モモエちゃんは2018年度から高校生に進学したこともあり、去年度の今頃も「進学のタイミングで卒業なのでは?」と言われていました。
2020年応援ソング「パプリカ」のミュージックビデオが放送されてない番組は怪しい?
2020年応援ソング「パプリカ」のミュージックビデオ番組リレーで現在までに放送されたのは以下の8番組です。
- おかあさんといっしょ
- にほんごであそぼ(2パターン)
- ストレッチマンゴールド
- u&i
- 天才てれびくんYOU
- コレナンデ紹介
- シャキーン!(2パターン)
- 新ざわざわ森のがんこちゃん
- オトッペ
- はりきり体育ノ介
ここに「みいつけた!」「いないいないばあっ!」「キッチン戦隊クックルン」が入っていないのが怪しい・・・と言われています。
しかし、卒業を噂されているよしお兄さんのいる「おかあさんといっしょ」、めいちゃん・モモエちゃんのいる「シャキーン!」はパプリカのミュージックビデオが放送されていますので、この情報もまだまだわかりませんね。
Eテレの長老ワンワン・ニャンちゅうは続投なのか?
Eテレの長老といえばワンワン(96年~)とニャンちゅう(92年~)。
ニャンちゅうは、現在「ニャンちゅう宇宙放送中」という番組が2018年4月スタートでまだ浅いため来年度も続投なのではないでしょうか!
ワンワンも「ワンワンわんだーらんど」の来年度スケジュールが出ているため続投と思われます。
しかしワンワンは、俳優(声優)のチョーさんが実際にワンワン中に入って同時に声を出して演じているため、チョーさんの年齢(61歳)を考えるとなかなか厳しそうですね。
現在は時々中に別の人が入って、声だけチョーさんが当てているというようですが、ハッキリとした情報はありません。
年齢的に無理はしてほしくないけれど、チョーさんにはワンワンの声だけでもまだまだ続けてほしいな~と思います。特に子供に大人気ですからね!そして私もワンワン大好きです。


【まとめ】ギリギリまでわからない!続報を待つ!
この中では「いないいないばあっ!」のゆきちゃんがかなり濃厚ですが・・・。
一番最初にも書きましたが、2018年は思いもよらないメンバーが卒業したりして、まだまだどうなるかわかりません!
しかしどの出演者が卒業しても寂しくなることは間違いないですね(T_T)
新しい情報が入りましたら追記します♪それでは!
Eテレ動画はAmazonプライムビデオ&musicがおすすめ
AmazonプライムはEテレ動画が超充実!いままでゲオやTSUTAYAでDVDを借りていましたが、Amazonプライムで手軽に見れたなんて知らなかった・・・。
歌だけ集めたビデオクリップ集が豊富なので子供の食いつき良しですよ!
prime会員だとたくさんのEテレソングも聴くことができます!とくに「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」「おとうさんといっしょ」「オトッペ」がおすすめ!
